北海道特産品販売【ゆの美】 北海道観光案内 日本語・中国語
北海道特産品販売
アウトレット・100円均一中国茶の【中国茶叶百均超市】
北海道特産品・中国四神名の総合ネットショップ【e-神】
a ホーム
a 会社概要
a お問合せ
a 買物カート
a お支払方法 
a 中国剪紙の部屋
a 中国工芸花茶図鑑
a 郵便番号の検索
a 電話番号の検索
a 地図の検索
a 中国語の翻訳
a ゆの美ブログ
a 中国茶超市ブログ
a 北海道の名所
a 北海道のスポット
a 北海道の食品
a 北海道のイベント
a 北海道の動物

冷凍ハスカップ1kg
ギフトパック

冷凍ハスカップ1kgギフトパックの販売

ニーム商品の販売

ニーム商品の販売

厚岸

海鮮物を味わえる コンキリエ店内

 厚岸町は江戸時代に幕府の蝦夷地開拓の漁業拠点が置かれ国泰寺建設されました。厚岸町海事記念館はその歴史を伝えています。厚岸湾は、カキの産地として有名で、道の駅でもある厚岸味覚ターミナル・コンキリエでは地元産の海産物を味わうことができます。
道の駅 厚岸味覚ターミナル・コンキリエ

阿寒湖アイヌコタン

阿寒湖アイヌコタン

恵みの大地北海道の観光案内日本・中国語とハスカップ、えぞ鹿肉、北海道特産品、コスメ商品の販売サイト

 l  ホーム l 買物カート l お支払方法  l  お問合せ l 会社概要 l

TOP>> 北海道観光案内>> 道央

キュン旅 しっとこ北海道  道央

 釧路・根室圏は人とほぼ同数の牛がいるという酪農と漁業主体の地域です。知床半島を始め、湿原、台地、湖沼、火山地と、多様で豊かな自然が広がっています。釧路市から根室市にかけては、湿原を中心とする湿原地帯と複雑な海岸が特徴的で、沿岸では漁業が盛んです。東側一帯を広く占める根釧台地では、微高地に細かな起伏が連続し酪農地帯の主力となっています。豊かに残る自然、酪農や漁業を主体とした産業構造、人口密度の低さが、美しさと厳しさを併せ持つ北海道らしい景観を作り上げており、特に海外や本州からの観光客に深い印象を与えます。

屈斜路湖

釧路・根室圏の観光名所

釧路・阿寒湖・弟子屈・厚岸 ・根室

 釧路

 
十勝から国道38号に沿って東へ走るとやがて白糠町の道の駅しらぬか恋問を過ぎ二つの製紙工場の煙突が見え釧路市街に入ります。幣舞橋は、釧路のシンボル的な存在で釧路駅から真っ直ぐ延びる北大通を南へ1kmの釧路川にあり、橋の欄干の四隅には、本郷新などの北海道を代表する4人の彫刻家のブロンズ像が霧の中に浮かぶ姿はロマンチックです。

フィッシャーマンズワーフ Moo

 橋の周辺には、れんが倉庫を使ったホール浪花町十六番倉庫、道立釧路芸術館、旧釧路新聞社屋を復元した港文館、展望台から市内を一望できる釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞、中でもフィッシャーマンズワーフMOOなどの特徴的な施設が立地しています。釧路駅前の和商市場も市民と観光客に人気が御座います。港文館から啄木通(南大通)にかけて24の歌碑があり、徒歩で巡ることができます。途中にある米町公園は釧路市発祥の地で、釧路最古の木造民家を移築再生した米町ふるさと館には啄木の資料などが展示されています。近年産業観光にも力を入れて、国内で唯一の残る炭鉱の釧路コールマインや、市全体の歴史や産業を展示する釧路市立博物館、石炭については太平洋炭鉱展示館、漁業についてはマリン・トポスくしろがあります。

釧路 幣舞橋
釧路駅前 和商市場
釧路 港文館
 釧路湿原
 
釧路湿原は、約18千haの日本最大の湿原でラムサール条約の日本第一号の登録地として釧路湿原国立公園に指定されています。湿原の中に道路はほとんどなく、カヌーやホーストレッキングによる一部の事例をの除いて立ち入ることができませんので、周辺各所にはビジターセンターや展望台が整備されています。
丹頂鶴
釧路湿原
 湿原東側には細岡ビジターズラウンジ・細岡展望台からは湿原の向こうに雄阿寒岳・雌阿寒岳に沈む夕日を見ることが出来ます。また南から達古武湖、塘路湖、シラルトロ湖があり、キャンプ場・温泉・ビジターセンター・カヌー発着場があります。北側からは、サルボ展望台・コッタロ湿原展望台から湿原を展望できます。これらエリアの湿原の端には、釧路市から網走市を結ぶJR釧網本線が走っており、列車に乗りながら湿原を間近に見ることができます。湿原の西には、温根内ビジターセンター、釧路市湿原展望台・北斗展望地・釧路湿原原野生物保護センターがあります。やや高い位置にあるこれらの場所から湿原へおりてゆくことができます。旧鶴居植民軌道跡に沿った釧路湿原探勝歩道北斗木道などで相互に結ばれ、湿原の際を気軽に歩くことができます。タンチョウは、鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアルー鶴見台、丹頂観察センター丹頂鶴自然公園など、湿原周辺の各所で観察できます。
 阿寒湖


阿寒湖
 足寄から国道241号で東にすすむと、雌阿寒岳阿寒富士の二つの山が見えてきます。その西側にある溶岩流によるせき止め湖であるオンネトー雌阿寒温泉への分岐点を過ぎると、阿寒湖まではあと少しです。阿寒湖は、雄阿寒岳・雌阿寒岳の噴火によって出来たカルデラ湖です。阿寒湖・パンケトー・ペンケトーという三つの湖は、もともと一つでしたが、噴火活動によって分離したものです。阿寒国立公園に指定されエゾマツ・トドマツに囲まれた湖のほとりに阿寒湖温泉があります。阿寒湖では、夏は遊覧船が運航され、途中のチウルイ島にあるマリモ展示観察センターでマリモを観察できます。周辺の自然を解説した阿寒湖畔エコミュージアムセンター、アイヌ集落の阿寒湖アイヌコタン、地中から水蒸気やガスが噴出している泥火山ボッケなどもあります。 紅葉のオンネトー
阿寒湖のマリモ
 弟子屈
 
阿寒湖からパンケトー・ペンケトーの両湖を一望できる双湖台を経て東へ向うと摩周湖がある弟子屈町です。は湖畔の周囲が絶壁で囲まれ湖畔に近づくことができず三つの展望台からの展望になります。

冬景色 屈斜路湖

 弟子屈にはもう一つ日本一大きなカルデラ湖の屈斜路湖があります。湖の中央に中島があり湖の南側は平坦で、湖に突き出た和琴半島には自然探勝路があり湖畔には和琴温泉コタン温泉、池の湯、砂湯などの温泉があります。摩周湖と屈斜路湖の間には、硫黄山があり近くには川湯温泉駅があります。川湯温泉は強い酸性の湯量は豊富で、宿泊施設や土産店が並ぶ町並みは、温泉街の雰囲気を残しています。周辺には川湯エコミュージアムセンター川湯相撲記念館があります。弟子屈町内には摩周温泉もあります。
 根室
 
根室市はかって千島列島への玄関口として栄え、今は水産都市になっています。納沙布岬には、北方四島の資料を展示する望郷の家や北方館、領土返還を願う平和の塔などがあります。また周囲96kmの汽水湖の風連湖やその東がわにあって湖と湾を隔てる約8kmの砂州の春国岱があります。
 釧路市から根室しに続く太平洋岸は断崖絶壁を主体とする特徴的な海岸景観が続き、愛冠岬、涙岬・霧多布岬、落石岬・花咲灯台車石などの景観ポイントが連続します。また厚岸湖、霧多布湿原、風蓮湖・春国岱などのラサームル登録地も続いています。
厚岸町から浜中町へと太平洋側の道道を進むと琵琶瀬展望台で霧多布湿原が目の前に拡がります。 
花咲灯台車石
 知床・根釧台地
 
国道334号知床横断道路(冬季通行止め)で知床峠へ向う横断道路入口にある羅臼温泉は、羅臼岳の登山口で近くには熊の湯露天風呂があります。また海岸にもセセキ温泉・相泊温泉など海岸にわく露天風呂があります。羅臼市街には高さ200m程の高台に羅臼国後展望台があります。市街北側にはマッカウス洞窟には、ヒカリゴケが自生しています。
野付半島と打瀬船
津別サーモン科学館
 中標津町から15kmほど北にある開陽台は、「斯界330度地球がまるく見える」パノラマで有名です。ここに至る通称ミルクロードはオートドライバーたちに知られ全国から人が集まります。開陽台と同様の眺望点として、900草原、多和平展望台などもあります。養老牛温泉は、映画監督などの著名人が訪れる場所として有名です。この近辺で見られる格子状防風林は北海道遺産に指定されています。津別町には津別川でサケの遡上をガラス越しに観察できる津別サーモン科学館があります。津別町から別海町にかけて、日本最大規模長さ28kmもの砂嘴である野付半島があり野付湾は、北海シマエビの産地で生息するアマモを傷つけないように三角帆を用いた無動力の打瀬船による独特の漁法が行われています。
 道南グルメ 道央グルメ 道北グルメ 道東グルメ
道南エリア 道央エリア 道北エリア 道東エリア
道央 道北 道南 オホーツク 釧路・根室 十勝
Tel・Fax : 050-3327-8171  Mail : shop@yunomi.jp
Copyright(C)2005-2010  ゆの美 All Rights Reseved.